1951年 |
中川防蝕工業株式会社創立 |
1952年 |
「給水管の電食防止法」に対し運輸省より科学技術応用助成金交付 |
1953年 |
「海中施設の電気防食法」に対し運輸省より科学技術応用助成金交付 |
1956年 |
三井金属鉱業と資本・技術提携 |
1965年 |
上尾鋳造加工工場開設。 アルミニウム合金陽極ALAPの鋳造開始 |
1966年 |
スカルペノード(ノルウェー)と船舶電気防食及び無機質塗料の販売提携 |
1981年 |
ウイン&コールズ社(英国)及びオーストラリアデンゾー社とPTC工法の技術供与契約 |
1991年 |
社名を株式会社ナカボーテックに変更し、シンボルマークを新しく設定 |
1993年 |
上尾新工場完成 |
1995年 |
株式店頭登録。 本社を中央区新川に移転 |
1997年 |
コープロ社(米国)と業務協力の覚書を締結 |
1998年 |
ISO9001認証取得 |
2004年 |
ジャスダック証券取引所に上場 |
2006年 |
羽田空港再拡張に伴う防食工事を受注 |
2008年 |
コンクリート構造物塩害対策としての流電陽極方式ALAPANEL®の現地施工を開始 |
2010年 |
倉敷岩盤備蓄基地の配管竪抗内に電気防食工法が採用 |
2011年 |
創立60周年 |
2013年 |
東京電力(株)富津火力発電所において、海生生物付着防止装置(KIHIパネル®)が採用 |
2014年 |
横浜市水道局において、C/Sマクロセル防止対策の新工法(マクロス®工法)が採用 |